2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年1年学校ブログを読んでくれてありがとうございました。 来年は今年以上にこども達…保護者の声を載せていきます。 そして 青森県青森市で民間ではありますが ✨不登校復学こども支援✨ をやっております。 順調に成果が上がってます。 今までにない支援策…
お金より大事な事は沢山あります。 何をするにもお金は大事ですが💦 お金がある時は ないように お金がない時は あるような雰囲気で生活してみたら案外…幸せになれるかも😌
真実と向き合う人と 真実から目を背ける人 不登校やひきこもり、昼夜逆転になって数カ月 みなさんはどちらでしたか? 今はぶっちゃけどうですか? 考え方1つ 行動1つとってみたらどちらですか? 心の中で答えてみて下さい😌
初めて彼氏と水族館デートしたとき、あまりにも綺麗でクラゲの水槽の前にずっといたら「気持ち悪い、早く次へ行こう」と急かされずっと彼のペースだった 別れて今度は別の人と同じ水族館でデートしたとき、またしてもクラゲの前で立ち止まってたら「これはず…
私は不登校の母です 自分を褒めてます。自慢させて下さい。 朝は誰よりも早く起きた その勢いのまま昨日おいてた洗濯物を確認して洗濯機を回して干した 家中を掃除機に雑巾かけをした 家族に朝、昼、夕ごはんを作った ジムに行って体を鍛えリフレッシュ スー…
どんなに大切にしていた生活も 何かの出来事で失う事もあります どんなに苦しい時期があっても、時が解決してくれる事もあります。 大切なのは今の自分 幸せかどうかは自分で決める事 今年も残り10日切りました。 後少しガンバでーす😤
みんなは笑いたい時には笑えて 話したい時には話せて 分からなければ教えてもらえて 食べたい時には食べられる そしていつでも夢を追いかけられる そんな今日を大切に☝️ 一つ一つやる事を頑張る事も忘れずに😌
例えばAの内容で断ったらもっとひどい内容のBで提案してきて僕にどっちがいいか選ばせる。 どっちも嫌だけどAの内容を選ぶ。 それをやらされる。 違う日にBを提案してきて断ってもっとひどいCを提案して僕はBを選ぶ。 これの繰り返し。 ほんとにあの人たち…
こども達の本音 親達の本音 強気の本音に 弱気の本音☝️ どこかで言えたなら どこかで支援者が聞けたなら まずは一つ前進です😌
自分を信じてない子が多すぎます💦 自分が自分を信じていないと 周りも信じきれないと思いませんか🙄 「周りはみんなを信じたいんだよ」 🌟自分は自分を信じる!と決める事。 人からの評価より 自分を信じて自分を評価して下さい☝️
いきなり始まりまーす 高校2年 女子 多様性も…個人を尊重するのも大事だけど 学校に行かない選択肢 『不登校の子』 これって多様性とかの問題 …なの? 尊重は内容にもよるよね? 私も元不登校だけど ただ学校に行かないだけ 行けないだけ そしてほとんどの…
やらない理由を何かのせいにしてませんか? うまくいかない理由を他人のせいにしていたら成長しなくなります。 出来ない理由を年齢のせいにしたら老いていきます。 言い訳は自分に返ってこないように一つずつ少しずつ 頑張っていきましょう😌
今日1日だけ 明るくいよう 親切でいよう 素直になろう 笑顔でいよう 感謝しよう そう過ごしていれば いつの間にか…そうなってるはず! そして自分に足りない物があっても気にならなくなります😌
「いじめから不登校…復学した子」 忘れようとしても忘れられない時間 時間が経っても悲しみと傷が思い出させる いくら願い想っても元には戻れないこの心 だけどどんなに辛くて悲しくても今日を迎えられる幸せを 今はかみしめている私がいる
中3 女子 私立高校偏差値60のところ落ちてた… やっぱり私は何やっても報われないんだな。 やっぱり生きてる意味ない。 神様も私のことを生かしておきたくないんかな 高3 女子 鬱病になってから人生変わった。 「いつか治る」もうそんな言葉も信じられない…