2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
中傷したり あげ足を取り合ったり 少し言い方が悪かったりしたら 集中攻撃される現在 大人でさえ びくびくしながらポスト (私は…やべー感じかな?と思いポストしますが) リアルに コミュニケーションを取る学校だと もっとびくびくするはずです。 こども達…
私は文章力がある方ではないので、少しずつ ポストしていきます。 この数年、不登校のこども達や親の方々と関わって感じた事や思った事は☝️ (失言する場合もあるかもしれません…誤字脱字がありましたら) (みなさんに全てに当てはまるものではありません)…
私は文章力がある方ではないので、少しずつ ポストしていきます。 この数年、不登校のこども達や親の方々と関わって感じた事や思った事は☝️ (失言する場合もあるかもしれません…誤字脱字がありましたら) (みなさんに全てに当てはまるものではありません)…
以前まで 私の支援に否定的…アンチだった方数名から連絡があり この半月お話をしました。 不登校やひきこもり 学校の問題含めてのお話を☝️ そして 私の考え方ややり方をきちんと発信した方がいいと言われたので 随時ポストしていきます。 その方々のこどもさ…
叶うノート作り! やってみて。 ⭐叶うと信じて夢を書く ⭐わくわくしながら書く ⭐完了形で書く ⭐今はすべての制限を無視して書く ⭐出来るだけ多くの夢を書く ⭐想像を膨らませて具体的に書く ⭐新しく夢が増えたらどんどん付け足して書く 夢とは最後まで 自分を…
あるSNSで連絡をくれた親の了承をもらい投稿。 (ちなみに少し前まで私のアンチだったらしいです↔️)(笑) 私が以前から言っていた事に似た状況になってる親子です。 不登校で学校に行かない選択をして、こどもは少しずつ元気になって自宅では会話も増えた…
どんなに傷つく事を覚悟しても 何度傷つく事を経験したとしても 人は傷つくことには慣れません。 大切な人が周りにいるなら 少しだけ気持ちを通わせ 一緒に行動して下さい。 それだけで親子関係含めて…お互いに信頼が生まれます🫰
夢中で駆け抜ける10代 真剣に将来を考え始める20代 人生の分かれ道を迎える30代 迷いながら信じた道を突き進む40代 どの年代もあっという間に過ぎます 行きたい場所があるなら行ってみる 会いたい人がいるなら会ってみる やりたい事があるなら今日か…
参考書や卓上で知識を身につける事も大事!だけど 知らない事をしてみて 知らない場所に行ってみて 行動しながら知識をつける!というか物事を覚えたり かけ引きを知ったり する事も大事です。 【自宅にいると、かけ引きの仕方をなかなか身につけれません。…
うちは16才女子高生\(^o^)/ 1年以上不登校。 不登校から抜け出して半年! うちの支援者さんは 少しだけバカな感じ アホな雰囲気w でも優しい…厳しい…そしておっちょこちょいな感じ。 何かが周りの大人と違うんだよね〜 たぶん学校の担任が今の支援者さ…
うまくいかない時は 基本に戻る事 基本をおろそかにしない方が前に進めますよ。 そして限界は思っているよりも先にあるから 出来ない!と考えないで 出来る!と思い 出来る理由を探して下さい😌
よく不登校の子や 不登校になりかけてる子にこんな学校あります こんな場所があります。とか ニュースで団体30人で参加してみんな活き活きしてます。 ここの場所には元不登校がいて対応します!とかあるけど親だけが気合い入ってうきうきしてるだけみたい…
年齢を重ねるだけが 大人とはかぎりません 子供のような心を忘れない事も大事! 何も考えずに出来るのが目の前の子供達 (正直、謙虚、無邪気、笑顔など) 自然にそういう振る舞いで 私達大人がこの思いを持ちながら触れ合える だけで喜ぶ子供は沢山います。…
裏切られて 傷つけられたからこそ 人に優しくなれる時もあり 失敗や涙を流したからこそ 強く優しくなれる時もあります 失敗して自信がなく不安で 泣きた時は休む事も必要であり 頑張る事も必要。 人生に無駄な事はないです どんな経験も自分のためになります😌…
受容、共感、傾聴 待ってエネルギー補充だけしたり 家族でがんばって全てやったり… 他人の成功例も真似したり それでも…何かうまくいかない親子 こども1人1人違います。 どんなこどもなのか 分かってからトライして下さい☝️ 私の周りは意外とうまくいって…
相手に愛情や気持ちを伝える言葉 【好き】【愛してる】 これだけじぁないですよ! 【おはよう】 【ありがとう】 【ごめんなさい】 【おやすみなさい】 (笑顔)も! 全て素敵な愛情表現です😌
調子がいい時は いつも以上に謙虚に! 絶好調の時は 次のリスクに気を付けて! 調子が悪い時は 目の前の事に一生懸命に取り組むように! 冷静に今を見極めて☝️ 不登校やひきこもり時期にも大切な事ですよー😌
自分のことのように喜んでくれたり笑顔にさせてくれたり 自分以上に自分を想ってくれる人を大切にして下さい。 近くにいるなら 手放さいように! 離れて後から気づいても遅いかな… そしてダメな所も言ってくれる人も大切にする事も忘れずに😌
いちばん大変な仕事は 【親でいること】 いかなる時でも休めなく ときには限界がきて イライラしてしまう事もあるはずです。 そして後悔する事もあるはずだけど🔥やりがい🔥もあるはずです。 こども達には 大切なお父さんと 大好きなお母さんかな🙄
なんの為にフリースクールや適応教室に通ってるか こども達は分かってますか? 別室や放課後登校に校門タッチもだけど… なんの為に通ってるか分かってなくても生活の仕方や流れで 少しずつ気づくパターン! ただ先生の自己満足、学校に来ればなんとかなるや …
みんな【運】って大事だよ☝️ 掴みそこねないようにする事! そのために何するか 今から!今日も! 明日も明後日も自分で出来る事、最低限の事だけはやっておく これでいいや!って思ったその日に偶然誰かに見られて 何もやってないじぁん!にはならないため…