面談をして立て続けに違和感
通信制高校なら
なんとかなる!みたいな感じで言う方が今日も😑
じぁ今、中学校はなんで行かせないの?
なんとかなる!とはなぜ今思わないの?
なんで通信制高校なら行くと思うの?
なぜ卒業出来ると思うの?
今の中学校生活はなんで
行かなくていい、休んでいいって決めたの?
不登校気味で…学校の先生やお世話になってる支援者さんなどいて
進路相談したら
この通信制高校なら!と勧められてなどの発言。
なんとかなる!って使い方は捨てた方がいいかな。
(なってるこどももいるけど、知らない内に努力したり頑張ってるからで😑)
なんとかならない場合
親がレポート手伝ったり卒業させる為に毎日、今よりお手伝いしないとダメになります。
登校する!と登校させている!
とじぁ大違い
(成長の度合いも全く違います)
(ただの卒業証書より価値ある卒業証書の違い分かりますか?)
なんとかなると思うならその考えを通信制高校からではなく
中学生の内からそれをやってみて下さい😌
後は通信制高校に行く前にも
こども自信がどんな気持ちで行くのかも確かめて下さい。
親とこども
先生とこどもの意見がバラバラ🤦
失言気味ですが
リアル話で最近本当に多いです。