同業者か似た仕事柄の方の…
少し気になるポストが流れてきたので私目線で1言😤
今がよければいい!
これしか出来ないこども、これだと出来るからこれだけをやらせる!
不登校だから!
このこどもの特性だから!
だから学校が合わない
だからやらなくていい
は少し違うと思います。
(学校が合わないは確かにありますが…だからを連呼して合わない発言は違う気もします💦)
こういう
だから◯◯でいい
だから登校しなくていい発言などは
不登校やそれに似たこども達を逆に特別視してるように
見えます。
(なぜそんなに不登校のこどもだけ?になりつつありますよ)
私もどころが特別視してるかもしれませんが…💦
周りと違う事をさせたり
違うやり方で成長させたり
改善させたり
遊ばせたりします…が
不登校やそれに近いこども達を周りと違う!
ような感じで分けたりは
あまりしないです。
(ちぐはぐな書き方で🙇)
分けてしまうと
それこそ
不登校の考えしか通じない
世界でしか生活出来なくなります。
分けずに
どうすればいいのか?
分けたとしても
どう表現してどう接したらいいのか?
分からずに支援してませんか💦🙄
【私はそれなりに分かって支援しているつもりです】
不登校だから
周りと違うんだから
を多用する場合
責任を持って言わなければ
半数以上のこども達に後々ツケが回ってきます。
そう…なんでも
許される
なんでもやってもらえる!
注意したら異常なキレ具合いや、すね具合いなど
不登校とは見ずに
1人のこどもとして見てら
だから!は少なくなるはずです😌
失言、誤字脱字ありましたら
すみません🙇