まずは一発目のこの絵!
新しく私のFFさんになった子
小学6年生の男子
小学1年から小学5年までほとんど学校に行かず
現在6年生
私がふと疑問に思い…5年間学校に行ってな
かったらテストとか大変だべ?
と聞くと…
あらあら??アッサリ😑
70点80点…は取ってると😌
すげぇ子ですよw
それからは学校を休んだ日でも朝には『おは
よう』と連絡くれます。
もう完全にみんなと同じTwitter陣の仲間です。
その子は絵を描くのも好き🎶
見てやって下さい🙇
さぁここからはいつもの愚痴や私にお礼の文をくれた子達の記事スタートです☝️
高2 女子
ちゃんずさんの何げないツイート
ちゃんずさんの何げない朝や夜のあいさつ
そしてたまに、うざいくらいの絡み🥴
すごく私の生活で役に立ってたんだって
気づいた。
ちゃんずさんが話相手になってくれてたw
私に本当はフリースクールなんて嫌だった
学校の方が…行きたかったんだ
でも起立性調節障害とか少し嫌な事があって行けなくなって…
何だろう?
知らない間にやっぱり学校に行く!って
思うようになったし
最初は行く時は怖いし辛い大変だったけど
今じゃ普通…普通の子と同じ『爆笑』
めんどくさ〜い💢とか普通の子の普通なセリフ!
この普通なセリフが言えて、なんか私ってカッコよくないw的な🤭
これが誘導
知らない内に不登校から脱出w
なんだったんだろあの一年半は…
ありがとうございますだよね😌
高2 名門校に通う女子
💥これお母さんには言えないけど…
通信教育ってさ
学校に行けない子の為のシステムじゃん
まぁ通信教育受けたい!って子もいるかもしれないけど(-_-;)
お母さんはもっと早くから受けたらよかったね!って笑って言うけど
何も思わないよ。
やっぱり学校が楽しかったんだよな(;´∀`)
あのガヤガヤした感じがさ(~O~;)
高2 女子
💥あの〜
勉強の為の通信教育は嫌なんですが
何で体育や運動ないの?
結局は勉強(笑)
学校と同じじゃん、怒!
高3 男子
元不登校で〜とか(笑)
分かったから(笑)
俺らは不登校だけど…あんたらの自慢気な話はいらないの!
俺のかあーちゃんに読ませたら
まぁ幸せな事で!だって
甘いんだよな〜
あんな事ツイートしてる奴って(笑)
高3 女子
💥確かに本とか読むと共感はする
けど、あれは10例えの内の1つにもない話なんだし…
共感して真似したら何でもうまくいくの?
いかないよ…
逆にさ、ちゃんずさんと話してた方が何かやらないとダメかな🤔って思えてくる
最初は人は心や心情が!なんて言ってたの読んで
笑ってたけど
案外そういうの大事かもw
ね ちゃんずさんw
会話バージョンです😌
💫小学5年と6年不登校同士の会話の一部💫
6年『来週からフリスクだよ』
5年『いいな!僕なんかそういう所に逃げれないし、これしかないんだよ』
6年『それの為に学校行くの?』
5年『大好きな吹奏楽部だからね辞めれないよ』
6年『好きな事あれば変われるもんなんだ』
5年『フリスクは学校とは違うからね
避難場所みたいな所だからね、こんな事はやれないし』
今回は以上です。
ちなみに子供達の文面にありました『ちゃんず』は私のTwitterでのアカウント名です😌
学校関連ブログ
ライブドアもよろしくお願いします🙇
http://kzkzab0316.livedoor.blog/