学校の先生…関係者さん
悩んでる苦しんでる
悲しんでるこどもの
行動に目を向けるか?
感情や気持ちに目を向けるか?
口から出た言葉だけを信じるか🙄
どこを最初に見てますか?
SCの前では新学年から支援級みたいな学校にある別室みたいな所に行く!と言ったみたいですが
さっき面談をしたら
う〜ん…全く違う答えでしたよ。
しかも支援級って何?
と発言してました。
このこどもは私と少しやりとりしながら自宅の塾に通い、起立性調節障害とも向き合い生活します。
少し暴力あり!とお母さんから聞いてましたが…起立性調節障害を分かってもらえずイライラからくる暴言と暴力かな💦
それをすぐ◯◯障害とSCさんは言ったみたいですが🤦
(確かに少しは◯◯障害かもしれないですが、こどもの仕草や会話の仕方を見たら普通にしてる時は落ち着いて笑顔もあり素直なこどもだと気づかないのか!と思います💦)
学校だけじぁなく適応教室やフリースクールが合わない
行けない子!通信制高校
が合わない、行けない子には
もう少し対面でこどもと話をして行きやすい環境を作ってもらえる所に顔を出して下さい😌
こどもが合いそうな学校を探すより、こどもに合わせる居場所を提供出来る所に足を向けて下さい🫡!
🔥こどもに合う学校を探す🙅
こどもに合わせる居場所が🙆